日本健康太極拳,楊名時,愛知県,名古屋市,楽し,ダイエット,長生き

■愛知県支部事務所からのお知らせ


愛知県支部会員の皆様へ

愛知県支部40周年記念大会開催のご報告
2023年2月11日(土・祝)楊名時八段錦・太極拳愛知県支部
40周年記念大会・師範審査会が開催されました。 
 

NHK総合テレビ「明鏡止水~武のKAMIWAZA~」に楊進先生が出演されます!

チャンネル NHK 総合テレビ
番組名 明鏡止水~武のKAMIWAZA~
放送予定日 2023年2月8日(水)午後11:00~11:29
番組情報 達人たちが集結し、技とトークで武術の神髄に迫る番組です。
好評につき2023年1月からレギュラー化しました。
2月8日(水)は、「空手の一撃必殺」をテーマに放送され、
楊進先生が太極拳をテーマにお話をされます。
    ※2022年4月9日(土)放送の再編集です。
 

愛知県支部40周年記念大会開催のお知らせ

日時 2023年2月11日(土・祝)午後
場所 ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

楊慧先生と楊玲奈先生をお迎えして記念講演があります。
皆さんの参加をお待ちしております。
*コロナ感染拡大のため延期となっていた大会の開催のお知らせです。

 

愛知県支部40周年記念大会(2022年8月7日)延期のお知らせ
8月7日(日)に予定していました愛知県支部40周年記念大会を延期いたします。
現在発生している新型コロナウイルス感染症が急拡大している状況を受け、
安心・安全を最優先として延期の決定をいたしました。

新しい開催日時については決まり次第、改めてご案内申し上げます。
大会を楽しみにしてくださっていた会員の皆様には、急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
引き続き、感染防止対策をしっかりとしてお過ごしください。
 

楊玲奈先生が楊名時太極拳をご紹介

7月1日より5週にわたり、NHK総合の平日11時台・18時台の地域ニュース内で、太極拳の紹介コーナーが放送される予定です。ニュース内での放送なので、地域、当日の報道により放送日時は明確ではありません。
 
チャンネル NHK 総合テレビ
番組名 NHK総合 地域ニュース
時間 地域各放送局 午前11時台もしくは午後6時台のニュース内
番組情報
放送予定日
第1回「立禅・スワイショウ」:7月1日(金)~7月7日(木)
第2回「第一段錦・第二段錦」:7月8日(金)~7月14日(木)
第3回「太極拳三式」:7月15日(金)~7月21日(木)
第4回「太極拳十六式・十七式」:7月22日(金)~7月28日(木)
第5回「太極十八式」:7月29日(金)~8月4日(木)
    ※いつ、どこの地域で放送されるかわからないことをあらかじめご承知おきください。
※突発的なニュースなどにより、放送されない場合もあります。

愛知県支部第40回定時総会のお知らせ

開催日時 2022年5月29日(日)午後14:00~15:30
開催会場 ウインクあいち 1002会議室
会場所在地 名古屋市中村区名駅4-4-38 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)
開催概要 愛知県支部第40回定時総会 関係資料は5月初旬、代議員へ送付済
感染防止策 総会出席者は、添付の「イベント開催時のチェックリスト」「感染防止策チェックリスト」をご確認いただき、記載内容の遵守をお願いいたします。

楊進先生テレビご出演のお知らせ

チャンネル NHK 総合テレビ
番組名 明鏡止水~武のKAMIWAZA~一の段
放送予定日 2022年4月9日(土)午後11:30~11:59
配信 NHKプラス(同時配信・見逃し1週間)、国際放送
番組情報 達人たちが集結し、技とトークで武術の神髄に迫る番組に楊崇先生とともに出演されます。
テーマは「武術の形とは?」。
空手、剣術、居合の達人が出演する中で、太極拳の視点からお話をされます。
番組ホームページ 明鏡止水 〜武のKAMIWAZA〜 https://www.nhk.jp/p/ts/M31M355Q4M/
NHKプラス https://plus.nhk.jp/
 
 
入会申込・現況届(2022年改訂版)のお知らせ
現況届(2022年改訂版) をそれぞれダウンロードして下さい。 

支部事務所業務休止のお知らせ

オミクロン株感染者の拡大報道が続いています。
愛知県の「まん延防止等重点措置」及び「緊急事態宣言」が解除されるまでの期間、
  感染予防のため、事務所業務を休止させていただきます。
  ご理解ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
問い合わせ等は留守番電話へメッセージ、又は、文書で支部事務所へ郵送してください。
協会の指針へ ※クリックで別ウィンドウで開きます。 

師範研修会(2022年2月11日)中止のお知らせ

現在のコロナ感染状況が更に拡大することが懸念され、2/11開催予定の師範研修会は、残念ながら中止とさせていただきます。
日々爆発的に感染急拡大の一途をたどり、3回目接種が未了の状況での参加が予想されます。
12月の案内では1/28の状況により判断としましたが、終息が見込めない中、安心・安全を最優先として中止の決定をいたしました。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
引き続き、感染防止対策をしっかりとしてお過ごしください。

2022年版、入会申込・現況届のダウンロードして下さい。

2022年版入会申込書1.2、Tシャツ込み(改訂版)(2022年版)
・支部入会申込書 ・支部入会申込書(つづき)・会員異動届
 
教室用申請用紙(2022年版)
・登録教室・代議員現況届 ・登録教室・代議員現況届(つづき)
・登録教室現況内容変更届
・登録教室廃止届
・教室開設・新指導者登録届

ホームページ教室案内への掲載依頼書

階位取得者・「鶴の舞」掲載依頼用紙
・階位取得者「鶴の舞」掲載依頼書

黒帯申請・寿賞申請用紙
・黒帯贈呈申請書
・寿賞申請書


楊名時太極拳とは?

 楊名時八段錦太極拳は、現在日本で最も愛好者の多い太極拳です。
1960年(昭和35年)に楊名時師家により、中国古来の太極拳に独自の工夫を加えて、日本で創始されました。
「健康・友好・平和」を基本的なスローガンとし、人と比べない、人と競わない、健康太極拳を目指しています。
さらに中国の民間に古くから伝わる 医療体術「八段錦(はちだんにしき)」と、合わせて二本柱とし、心と身体を健やかに保つために心こめて深い呼吸とともに柔らかくゆったりと動きます。 

日本健康太極拳,楊名時,愛知県,名古屋市,楽し,ダイエット,長生き日本健康太極拳,楊名時,愛知県,名古屋市,楽し,ダイエット,長生き
 
同心協力・あいおおく・楊名時